fc2ブログ

プロフィール

テンポスタッフ

Author:テンポスタッフ
東京都杉並区西荻窪にて新装開店の中野書店です。

インターネット販売と、年3~4回発行予定の目録「古本倶楽部」を中心に書籍販売をしております。

また、2015年3月より毎土曜日は閉架式にて書籍をご覧いただけます。
詳細はこちらからご確認くださいませ。

お問い合わせ等ございましたら、
当店ホームページ
お問い合わせフォームより
ご連絡ください。

カテゴリ

最新記事

検索フォーム

リンク

QRコード

QR

カウンター

次回の開催は4月予定です!

木枯らしの吹く中、風で飛びそうになる品物をおさえつつ開催した、今年最後の
ガレッジセール。
寒い中のご来店、本当にありがとうございました。


202012月ガレージ⑫ 202012月ガレージ⑬


買い物帰りの若いパパさん、手塚治虫をお買い上げ。車好きの息子さんへの
お土産には赤いチョロQを。今頃は息子さんと楽しく遊んでいるのでしょうか?


202012月ガレージ⑨ 202012月ガレージ④


カップルさん、彼は漫画、彼女は文庫と各々お探し。お2人ともお目当てのものを
見つけられたよう。お家時間が長い今、楽しいひとときをお過ごし下さいね。


冬季はお休みを頂き、次回は2021年4月から始動です。

リーズナブルな文庫、新書、単行本、雑誌・漫画、
リサイクル雑貨や北杜市の完全無農薬野菜なども陳列して、賑やかに開いています。
海外アンティークものもあります。

『 壁ギャラリーG 』は、季節にあったイラスト、原画、ポスターなどを展示。

ご来場をスタッフ一同、お待ち申し上げます。

また近くなりましたら御案内させて頂きますので、乞うご期待!


【ガレージafter noon】
ガレージセールに合わせて、2Fレンタルスペース「遊空間がざびぃ」にて、
「リラックス・ヨガワークショップ」を定期的に開催! 

どうぞお気軽にご参加ください。

*ヨガマットお持ちの方はご持参ください。
*長方形・正方形座布団(薄手)の無料レンタル有。

今までのガレージセールの様子や店舗情報は、店ホームページ「くらぶろぐ」でご覧下さい。
スポンサーサイト



top

次回の開催は11月です!

2日に渡って行った今回のガレージセール。
久しぶりの晴天に、スタッフ一同張り切って設営です!!

肌寒い午前中早くから、たくさんのお客様にお越しいただきました。

202010ガレージ⑮ 202010ガレージ⑥

ダンディな雰囲気の紳士がご来店。海外ビンテージのアルバムをご購入。
表紙裏に書かれた文字を「これは日露戦争時代に書かれたものなんだよ。」と教えて頂きました。

202010ガレージ⑧ 202010ガレージ⑫

早川書房のHPBを大量にお買い上げ頂いた女性のお客様。
お父様の蔵書を読むうちに、はまってしまったとのこと。
「クロフツのまだ読んでない本が見つかってラッキーでした。新しくて綺麗だったので、
他にも沢山買いました。読むのが楽しみ♪」とも。
お父様と感想をお話されるのでしょうか?

202010ガレージ① 202010ガレージ⑰

雑貨を手に10年来の級友のように話されている妙齢の女性がお二人。
伺うと、今知り合ったばかりとのこと。楽しい雑貨は人の縁をつなぐのかも知れません♪
もちろん、マスクとディスタンスは守っています。

いつもながら、売れ行きの良い北杜市の野菜。
11月、12月も 新鮮なものを仕入れます。乞うご期待!!

次回は 11月28日(土)・29(日) 11:00~17:00 開催。
ぎゃらりいGは映画パンフレット第二弾!
他にも雑誌・文庫・新書・漫画・単行本・雑貨・アクセサリー・子ども服など盛りだくさん。
たくさんのお越しをお待ちしております♪
top

次回の開催は7月です!

東京アラートも終わり、久々のガレージセール開催!
あいにくの雨でしたが、おなじみの方をはじめ、多くの方にお寄り頂きました。


20206ガレージ⑯ 
20206ガレージ⑱


今年最初のお客様は若い女性。私もいいな、と思っていた湯豆腐用のホーロー鍋のセットをお買上げ。

引っ越してきたばかりの若夫婦もご来店。西荻窪の地図を渡しながら、秋のアートウィーク等のお話をしました。
茶散歩など、イベントが多くて楽しい街だときいていらしたとのこと。
これからお二人で、色々と参加されるのでしょうか♪
またこちらにもお立ち寄り下さいね。


20206ガレージ⑨ 
20206ガレージ23


小さな男の子の人気№1は100円均一の色とりどりのチョロQ!
今も昔も、男の子の興味は変わらないですね。

終了間近には、近所でお店を出しているご夫婦が「え、全部無農薬なの、いいね~。」と野菜を全てお買上げ。
かたずけ中に飛び込んでこられたのは、妙齢のご婦人。新入荷のアクセサリー15点を一気買い(?)して頂きました。
コロナの影響が続く中、少しでも気分転換になって頂ければ幸いです。


次回は 7月5日(日) 11:00~17:00 開催。
新入荷品を取りそろえ、スタッフ一同お待ち申し上げております。


*コロナウィルスの為、イベント情報はしばらくお休み致します*
top

次回の開催は4月です!

本日は雨模様で、無料の傘をお出ししていたところ、二人の親子連れがご来店。
中学生の息子さんが夢中で漫画を探していらっしゃるところに、ちょうど雨が。
「もらっていいの?」と笠をお持ち下さいました。嬉しそうだったのは、
買って頂いた漫画のせい?それとも笠のせい? こちらも嬉しくなりました。


201912ガレージ (14) 201912ガレージ (4)


若いファミリーのお母さまが、「ママ、漫画が欲しい♪」とお立ち寄り。
「早く行こうよ」と人待ち顔のお父さんに、3冊目が見つからないのと探していらっしゃったら、
小学生のお子さんもお手伝い下さって無事見つかりました。
「あったー♪」と嬉しいお顔をされ、皆さんでにっこりされていたのが印象的でした。

「寒いなあ」と思っていると、若いカップルがホットな雰囲気で登場。本好きなお二人らしく、
年代の古い書籍をじっくりとごらんになって、翻訳書をお求めになりました。


201912ガレージ (2) 201912ガレージ (9)


道路の反対側から走っていらした妙齢の御婦人。「おいしそうな柔らかそうなネギねぇ。
えっ、2割引きなの?庭に植えると長く持つのよ。」と北杜市のネギをお買い上げ。
今夜はお鍋でしょうか?

小学3年生の女の子が「ドングリの本」をぱっとつかんで、「おとうさんこれ、私自分で買うよ」
と堂々の宣言。ご自分のお財布から購入してくれました。
お父さんは「花より団子(笑)」のようです。さつまいもを買って下さいました。
焼き芋を待ちながら、読む本の味も格別です。

昔山梨にお住まいだったご夫婦。「住んだ場所に水を引いていないところで、大変だったのよ。」とひとしきり当時の様子を語って下さいました。
そして奥様は可愛い豚のアップリケのついた子供服をお買い上げ。奥様が、なんでも
アップリケの豚を個人的に使われるそう。
また誰かのお洋服の飾りとなるんですね。よかった、よかった♪


ガレージセールは、これからの寒い季節はお休みを頂き、また4月から開催です。
4月には、単行本を多く入れ替えます。新着本を楽しみにして下さい。

また、新しいコーナーとして「アンティーク、ヴィンテージ」を設けました。
ニューヨークのメトロポリタン美術館のブックスタンド、ドイツのビアジョッキ、
イタリアのペンナイフなど、新品が半額以下でご購入頂けます。早いもの勝ち!

Gギャラリーでは、安藤広重などの浮世絵(復刻)をリーズナブルに販売します。

4月からのガレージセール、どうぞお立ち寄りください。
スタッフ一同、笑顔でお待ちしております。

*イベント情報はお休み中です*
top

次回は12月22日(日)!

やっと晩秋らしい季節になってきました。
ちょっぴり風が冷たく、本日は小さなストーブを足元においてのガレージセール。

201911ガレージ (4) 201911ガレージ (5)

お立ち寄り下さるお客様の服装も、厚手のコートやセーター、マフラーをふわっと巻いた姿が多く暖かそう。
小さなお子さま連れの若いファミリーや、高齢のカップルの方など、自分のお好きなアイテムを組み合わせて、自由に着こなされている様子は、西荻らしくてステキです。
1日いても見飽きません♪

201911ガレージ (8) 201911ガレージ (9)


最近良く出ていくのが、ドラえもんの学習漫画。
新刊屋さんでも、子ども向けキャラクターをガイド役に進行していく学習書籍が流行っているそう。勉強も楽しくなくちゃね!この日もじっくり選んで女の子が買ってくれました。
その傍らでは、お母さまがアクセサリーをじっくり見て選んで下さいました。
ついでにお野菜も!たくさんのお買い上げ、有難うございました ♪

10月に2fで行われた「ハロウィン猫耳ワークショップ」にご参加頂いたお母さまと小さな
お子様がご来店。
5歳のお子様は、本のスピン(紐)がわからず「これなあに?」途中になってもわかるように、読んだところにスピンを挟んでおくのだと説明すると、「読んだよ」と言いながら1頁毎に
挟んで見せてくれました。う~ん、詳しい説明はママにお願いしま~す。
― N談

「このアクセサリー、ステキね」と手にとって下さったのはいいのですが、鏡の前で悪戦苦闘
され「つけ方が難しくて無理」とアクセサリー購入をあきらめた女性のお客様、簡単な操作方法がわかりました!ぜひまたお寄り下さい。

その他、「えー、土も肥料も無農薬!? 完全無農薬のお野菜は嬉しいなあ」と北杜市の冬野菜を買って下さったお客様、「孫に似合いそう」と、冬の子ども服を選んで下さった妙齢の女性お二人、「やっぱりいいなあ」とうっとりとオードリーヘップバーンの書籍を買って下さった老紳士-彼女への憧れは不滅、男性にとって永遠の女性ですね。
今回もいろいろなお客様と、楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
― Y談


12月は今年最後のガレージセール。
感謝をこめて、野菜、ギャラリー展示品、ビデオ等、全て2割引き! 
早い者勝ちです。

少しだけ、買取のPRです。
子ども服をお求めのお客様が多くいらっしゃいます。
もし、捨てるには惜しいなあ、思い出のある服なので他の誰かに着てもらいたいなあと
思われる子ども服がおありでしたら、スタッフにお声をかけて下さい。

12月も皆様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。


【 ガレージafter noon 】―2F遊空間がざびぃにて。

「リラックス・ヨガワークショップ」を定期的に開催! 
ヨガは仕事・対人関係においても調和と幸せをもたらします。
初めての方も、どうぞお気軽にご参加ください。

日時 :12月21日・土曜日 14時~15時  (開場は15分前)
対象:年齢、経験は問いません。ヤングからシニアまで歓迎です。
小さいお子さんもママと一緒ならOK。ご一緒にやりましょう♪
料金 : 1,000円
定員 : 20名まで
持物 : 飲物、タオル、動きやすい服装、etc…
長方形座布団(薄手)の無料レンタル有☆
ヨガマットお持ちの方はご持参ください。

今までのガレージセールの様子や店舗情報は、くらぶろぐ内カテゴリ
「ガレージセール・西荻情報」よりご覧下さい。

※1月~3月までガレージセールがお休みとなりますので、期間中は
イベント情報を休止させていただきます。
(4月より再開いたします)
top

 ホーム  »  次のページ