fc2ブログ

プロフィール

テンポスタッフ

Author:テンポスタッフ
東京都杉並区西荻窪にて新装開店の中野書店です。

インターネット販売と、年3~4回発行予定の目録「古本倶楽部」を中心に書籍販売をしております。

また、2015年3月より毎土曜日は閉架式にて書籍をご覧いただけます。
詳細はこちらからご確認くださいませ。

お問い合わせ等ございましたら、
当店ホームページ
お問い合わせフォームより
ご連絡ください。

カテゴリ

最新記事

検索フォーム

リンク

QRコード

QR

カウンター

次回の開催は7月です!

久々に開催したオープンセール。
店舗中心に本を展示して、土・日曜開催という体形にして2度目になりますが、
今回も2日とも少し雨が心配な週末となりました。遠慮しがちに、店舗前にラックを並べます。

IMG_6095.jpg IMG_6093.jpg

Gギャラリーは、リクエストのあった安藤広重の版画を江戸の風景を選んで展示。
子ども服や雑貨もガレージに台をつくり、ところせましと広げていきます。

土曜。
物珍し気に店舗に入って下さるお客様は、入り口の消毒、マスク着用、適度なソーシャル
ディスタンスを保つのはもう日常のことのよう。
間隔をとりながら、ゆっくり棚を見て下さいました。

IMG_6097.jpg IMG_6098.jpg


少し値段を落としたメトロポリタン美術館オリジナルのライオンのブックスタンドを購入して
下さる方、今回初出のお菓子のおまけの鬼太郎フィギュアにも人気が集まりました。
どちらも7月も続けて出しますよ\(^o^)/
こんな本ないの?というお客様のリクエストにもお応えしています。
まずは、ご希望を出してくださいね。

翌日、日曜は昼から晴れました。
安藤広重の涼し気な版画をお求めになられたダンディな男性、乱歩の珍しい1冊を
思い切って買って下さった高校生くらいの学生さん、初めて出したアクセサリーも
若い女性によく売れました。

IMG_6100.jpg IMG_6101.jpg


次回は、7月3日(土)4日(日)。

7月中は昔の子どもの本、乱歩、海野十三、横溝正史、南洋一郎などの少年冒険もの、
ミステリーもの、漫画ではのらくろや冒険ダン吉、手塚治虫の昭和20年代赤本の復刻版、
原本などを特集しています。永井豪の絶版の揃いものもありますよ。

その他、文庫、小説、雑誌、カタログなど、きっとお探しの本が1冊は見つかるはず。
店舗にない時は、パソコンで検索して倉庫より取り出します。

暑い夏前のまださわやかな時期、どうぞお出かけ下さい。
スタッフ一同お待ちしております。
スポンサーサイト



top

次回の開催は6月です!

今年から形態を少し変えたオープンセール。
店舗には戦前・戦後の児童書、漫画を中心に棚に本がならびます。

202104オープン(1) 202104オープン (5)

昔の子どもの本でもあり、本自体も昔の本、まさしくタイムマシンで昭和初期へ戻った
感覚です。
その頃の人気作家、海野十三や南洋一郎の棚の前にはその時代の書籍に
心惹かれる人たちが集結。
「あ、こんなに綺麗」と感動して買って下さったお客様もいて、こちらも嬉しくなりました。
半期は児童書を陳列する予定です。新しい作家の著書も加えるので、6月は乞うご期待。

202104オープン (14) 202104オープン (6)

店前、ガレージには新入荷品、雑貨を並べました。
ラックの中のリーズナブルな書籍を手にとり、「これ全部」とお買上下さった男性のお客様、
リモート仕事でお家待機が多くなりましたが、本の世界でいろいろな場所に行けますね。
退屈されませんよう。

202104オープン (2) 202104オープン (8)


子ども服は今回はかわいいワンピースが多く出ました。
初回でもあり、飛び切りサービス価格で提供したところ、花のように愛らしい
小さなお嬢さんたち姉妹が買っていってくれました。


6月は5日(土)、6日(日)に開催致します。

夏までは、店内の棚は、漫画、子どもの本、昔読んだ懐かしい本などで
うめつくされます。
店前やガレージにも、リーズナブルな文庫、新書、単行本、
漫画、リサイクル雑貨をラックで並べます。
海外アンティーク品もありますよ。

『 壁ギャラリーG 』は、リクエストを頂いた「浮世絵・版画展」を開催。
安藤広重などの作品を、お求めやすい価格で陳列致します。

6月のご来場をスタッフ一同、コロナ対策も万全にしてお待ち申し上げます。

*今までのガレージセールの様子や店舗情報は、店ホームページ「くらぶろぐ」でご覧下さい。
top

次回は11月17日(日)!


雨を心配しないですむ、久しぶりのガレージセール。
考えてみると、9月から、日曜に雨の降る確率が高い!!
今日は貴重な日曜日、サービスの100円セール本-蛍光ペン線引があるために100円特価になった書籍も多数、普段は数千円するため、資料としてお求め頂くにはお買い得です-を、店頭に並べました。

201910ガレージ① (7)201910ガレージ① (1)

「松本清張」文庫の数の多さには自信があります。犬とお散歩中の紳士が、その作品の
多さに改めて感心。御買上げ頂きました。

201910ガレージ① (6)201910ガレージ① (3)


ジャムに最適のお野菜「ルバーブ」を御買上げのお客様。台風後の農場の水害を心配されていました。
悠々農園の人にお話を伺うと、皆で頑張ったので11月の野菜は無事に出荷できそうです!ということでした。楽しみにしていて下さいね!
-N談

購入御希望の本を山積みにされて、長い時間をかけて選んで下さった若い女性のお客様、レジにかかえて持ってきて下さいました。その時机に飾っていた熊と目があい「気に入ったわ、連れて帰ります!」と熊も抱きかかえて帰られました。
春からずっとレジにいたので、ちょっと寂しくなるけど、可愛がられるんだよ~。

先月も雑貨を沢山購入して下さったミセスのお客様。今回も映画を見に行く途中に立ち寄って下さいました。「安くて質が良いわ」と硝子の器、お香入れ、そして北杜市のサツマイモを
ご購入頂きました。たくさんの出会いをいつも楽しみにしています。
-M談


来週は久々に硬派の棚を作ります。
無頼派〈石川淳、小田作之助、坂口安吾、太宰治、檀一雄〉の作品を並べます。
通常より価格を下げての販売、早い者勝ち!
ギャラリーGでは、子どもを描いた版画を展示。こちらもお買い得です。

11月のガレージセール、17日・日曜日、11時からです。
2fで2時から開催されるヨガ教室(千円)も人気ですよーーー。

大勢のご来場をお待ち申し上げます。


【 ガレージafter noon 】―2F遊空間がざびぃにて。

「リラックス・ヨガワークショップ」を定期的に開催! 
ヨガは仕事・対人関係においても調和と幸せをもたらします。
初めての方も、どうぞお気軽にご参加ください。

日時 :11月17日・日曜日 14時~15時  (開場は15分前)
対象:年齢、経験は問いません。ヤングからシニアまで歓迎です。
小さいお子さんもママと一緒ならOK。ご一緒にやりましょう♪
料金 : 1,000円
定員 : 20名まで
持物 : 飲物、タオル、動きやすい服装、etc…
長方形座布団(薄手)の無料レンタル有☆
ヨガマットお持ちの方はご持参ください。

今までのガレージセールの様子や店舗情報は、くらぶろぐ内カテゴリ
「ガレージセール・西荻情報」よりご覧下さい。


*12月の西荻イベント*
商友会イルミ祭り
日程:2019年12月1日(日)~2020年2月29日(土)
場所:商友会エリア
内容:イルミネーション

12月から2月にかけて、恒例のイルミ祭りが開催されます。
例年通りの写真の投稿に加え今回はお店や街へのメッセージを募集し、
街のどこかに掲示するとのこと。
どちらも選ばれれば商品券がプレゼントされるので、皆様奮ってご応募ください♪

公式HP⇒http://nishiogi-net.com/
top

次回は9月22日(日)!


7月14日、前半期ガレージ終了月でしたが、前日から雨が降り続き、当日もあいにくの
雨模様。
書籍が濡れないように、最新の注意を払いつつの準備となりました。

20190714ガレージ⑯ 20190714ガレージ⑮

台数も少なくして臨んだので、いつもの量の半分くらい。
お客様に申し訳なく、せめて笑顔をと笑いをふりまきました(笑)

20190714ガレージ⑦ 20190714ガレージ⑥

「お、北杜市の野菜だね」と足を止めて下さった方は、以前北杜市の近くにお住まいになっていたという男性。最近西荻窪に越していらしたそうで、紫玉ねぎを手に取って「やっぱり高原野菜は色がいいね」と懐かしそうでした。


昨年は名前をあまり知られなかったルバーブは、今年は少し知名度をあげたようです。
「ジャムを作ると美味しいのよね」と声をかけて頂くことが増えました。
その日も、ハードボイルド系の本をお探しのお連れ様とお見えになって「あら、嬉しい、
すっぱいけど体にいいのよね。どうしようかな?」と悩んでいらっしゃるご様子。
無事お買い上げいただきました。
作る時に、砂糖、檸檬と、〇〇を一緒に煮ると色も良く、味もさわやかになりますよ♪
                                             _N談

学生時代、西荻にお住まいになっていた男性が見えました。
今は関西在住とのこと。今日は友人とお会いになるため、高円寺に向かう前に、
今「ステキ、面白い」と評判の西荻窪へ寄って下さったそうです。
「最近は本もネットで買っているけど、こうやって見ながら買うのもいいね」とたくさん
御買上げ頂きました。

「あ、本がある、寄りたいよぉ」とお母さんを引っ張ってきてくれたのは、これから
お出かけの女の子。
「たくさんはダメよ」と言われて、それぞれお好きな本を1冊ずつご購入頂きました。
きっと本好きはお母さんの遺伝?教育?のたまものですね。
もっともっと本を読んで、大きな世界に遊んで下さいね。
                                            _M談

8月はお休みを頂き、新入荷品を仕入れます。
9月は22日、日曜日から、ガレージ開催です。
また近くなりましたら、情報をブログにアップしていきます。

皆様、良い夏休みをお過ごしください。
9月に元気にお会いできますことを、楽しみにしております。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
猛暑の夏はお休みして次回は9月22日、日曜日。
夏の間の新入荷品あり!
ギャラリーGでも、昔なつかしい映画ポスターなどを展示します。
北杜市の野菜が届きます。
肥料から無農薬で手作りしています。
土本来の味を、お楽しみください。

皆様のご来店をお待ち申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【 ガレージafter noon 】―2F遊空間がざびぃにて。

「リラックス・ヨガワークショップ」を定期的に開催! 

ゆったりとした時が流れる西荻窪。
穏やかな空間で心地良い時間を一緒に過ごしませんか?
老若男女どなたでもヨガをやってみたい方歓迎!
どうぞお気軽にご参加ください。

日時 : 9月21日・土曜日 14時~15時 (開場は15分前)
料金 : 1,000円
定員 : 20名まで
持物 : 飲物、タオル、動きやすい服装、etc…
長方形座布団(薄手)の無料レンタル有☆
ヨガマットのお持ち込みOKです。

今までのガレージセールの様子や店舗情報は、くらぶろぐ内「ガレージセール」で
ご覧下さい。


*9月の西荻イベント*
荻窪八幡神社例大祭
日程:2019年 9月14日(土)・15日(日)10時~20時
場所:荻窪八幡神社
内容:お祭り

年に一度開催される盛大なお祭り。
何種類ものお神輿や少年剣道の奉納試合、女性のみで演奏する太鼓などが
見られます。
朝から夜にかけて様々なイベントが行われるので、お時間のある方は早い内に
行ってみてください(^^)

荻窪八幡神社公式HP⇒http://www.ogikubohachiman.org/
top

次回は7月14日(日)!

6月のガレージ日は、前日土曜は大雨で、日曜も昼までは雨の予報。
ところが、当日は朝から空も明るく、良いガレージ日和。
急ぎ、晴天シフトにチェンジして大量の書籍を並べ始めました。


6月ガレ写真⑩ 6月ガレ写真④


今回の壁ギャラリーGは「芸能人色紙」を展示。なぜか男性のお客様の目に止まり、
「これは〇〇だ!」と懐かしそうに声を上げていらっしゃいました。
新御三家、野口五郎、西條秀樹、郷ひろみも揃いで展示していましたが、流石にもう
黄色い声は上がらないようです。

先月の相撲色紙展では、昔両国に住んでいて土地を相撲部屋に貸していらした
上品な老婦人が、懐かし気に1枚々ご覧になっていました。
地方から上京した若い男の子が力士を目指して頑張っている姿が今でも思い出される
そうです。


6月ガレ写真⑥ 6月ガレ写真②


来週のギャラリーには映画パンフレットを展示。どんな物語が聞けるのか楽しみです。
                                                 _M談

小学生の女の子とお母さん、おでかけ前に場内物色、小さなかわいいこけしを御買上げ。
お母さんは「北杜野菜のフキも欲しいけど、持っていけないわ」と残念そうでした。
2組目も女の子とお母さん。古書に興味津々。楽し気にお話を聞いてくれました。児童書を
御買上げです。
この日もたくさんの女の子の服が出ていました。午後には若いパパさんがディスプレイ
していた、白レースの上・下を御買上げ。
実はそのお洋服、お宮参り用に1度着用しただけという掘り出し物。お祝いの席で、また
日の目を見ることができそうです。
本好きのお父さんついてきたお母さん。かわいい服をたくさん買って下さって一言!
 「ついてきてすごくラッキー!」
ありがとうございます。7月もまた新着子ども服が出る予定です。         _N談

8月はお休みになりますので、どうぞ7月のガレージセールを御見逃しなく!
大勢のお客様のお越しを待っています。


次回は7月14日、日曜日。

単行本、文庫本の新入荷品あり!
ギャラリーGでは、パンフレット・映画ポスターなどを展示します。。
映画パンフは今回大量入荷、格安でお求めいただけます。

北杜市の夏野菜が届きます。
肥料から無農薬で手作りしています。
土本来の味を、お楽しみください。

夏空のした、皆様のご来店をお待ち申し上げます。


【 ガレージafter noon 】―2F遊空間がざびぃにて。

「リラックス・ヨガワークショップ」を定期的に開催! 

ゆったりとした時が流れる西荻窪。
穏やかな空間で心地良い時間を一緒に過ごしませんか?
老若男女どなたでもヨガをやってみたい方歓迎!
どうぞお気軽にご参加ください。

日時 : 7月13日・土曜日 14時~15時  (開場は15分前)
料金 : 1,000円
定員 : 20名まで
持物 : 飲物、タオル、動きやすい服装、etc…
長方形座布団(薄手)の無料レンタル有☆
ヨガマットのお持ち込みOKです。

◇今までのガレージセールの様子や店舗情報は、くらぶろぐ内のカテゴリよりご覧下さい。

*来月の西荻イベント*
ふるさと西荻盆踊り大会
日程:2019年 8月23日(金)・24日(土)18時30分~
場所:高井戸第四小学校
内容:お祭り

小学校で開催される、賑やかな夏祭り。
盆踊りの他にも、小学生たちの和太鼓演奏やさまざまな屋台など、楽しめる要素が
いっぱいです♪
一般の方も気軽に入れるようなので、懐かしい雰囲気に浸ってみてはいかがでしょうか?
top

 ホーム  »  次のページ